こんにちは!よつばです♪
映画監督の蘭堂駿(らんどう しゅん)本編ルートを両エンドコンプリートしました!
こちらの記事では攻略できた全選択肢をご紹介します。
プレイされている方のご参考になりましたら幸いです( ^ω^ )
遊び人を絵に描いたような、という表現がピッタリの蘭堂さん。
俳優さんでも食べていけそうなほどのセクシーさはたくさんの女性を魅了していて、蘭堂さんの色香に私もやられちゃいまいたよ〜(笑)
ストーリーでは「不倫」を題材にした映画を撮っている蘭堂さんのお手伝いをすることになるのですが、そのお手伝いがちょっと虚をつかれる意外なものでした。
と言いますか「こんな手伝いあっていいのか!?」とかなり驚きでしたけど。
さらには蘭堂さんの作品のこと、そしてその作品に関連する蘭堂さんの過去の恋愛についても明らかになっていて、作風がなぜ変わったのかが理解できました。
恋愛には自由奔放で来るもの拒まず、という印象だった蘭堂さんのイメージがかなり変わりましたね。
こちらの「至極の男」は《100恋+》の中でも特に大人なキワドイ会話を楽しめるタイトルなのですが、蘭堂さんルートはその中でもかなりアダルトムード漂う感じでドキドキしっぱなしでした〜。
エンディングでは熱るカラダエンドにスチルがあり、「大人な甘さ」がより楽しめるストーリーでしたので迷われたらこちらをオススメします。
ただケント君がちょっとかわいそうでしたけどね…。
溶けるココロエンドとは冒頭が違っていましたが、大まかな内容は熱るカラダエンドと同じでしたので、時間があったら読んでもいいかな〜、と個人的には思いました。
それでは、蘭堂駿・本編の攻略選択肢をご紹介させていただきますね。
【蘭堂駿:本編】熱るカラダ&溶けるココロエンド攻略 全選択肢まとめ
・熱る…熱るカラダエンドを攻略できた選択肢
・溶ける…溶けるココロエンドを攻略できた選択肢
ストーリー1
┏体が冷えてきた
┣柔軟剤が気になる(溶ける)
┗お礼を言う(熱る)
┏背に腹はかえられない(溶ける)
┣それでもお断りします(熱る)
┗断らせる気ないですよね?
ストーリー2
┏声をかける(熱る)
┣スポーツドリンクを持ってくる(溶ける)
┗見なかったことにする
┏蘭堂さんのところに行く
┣壁際に移動する(熱る)
┗準備を手伝う(溶ける)
ストーリー3
┏冗談ですよね?(溶ける)
┣意味がわかりません!
┗健斗さんを見る(熱る)
┏エミさんについて聞く
┣サユリさんのことを聞く(熱る)
┗何でもないと誤魔化す(溶ける)
ストーリー4(スチルあり)
┏押しのける
┣声を出す(熱る)
┗何もできない(溶ける)
┏楽しそうですけど…(熱る)
┣泳げないの知ってますよね?
┗無言でタオルを渡す(溶ける)
ストーリー5(スチルあり)
┏やっぱり無理です
┣手本だったんですね(溶ける)
┗頑張ります(熱る)
┏何で嘘つくんですか
┣いつからそんなことに…?(溶ける)
┗今日はそういう役ですか?(熱る)
ストーリー6
┏海、綺麗ですね(溶ける)
┣どうしたんですか?
┗体冷えますよ(熱る)
┏順調ではない(熱る)
┣ぼちぼち
┗蘭堂さんの意見を聞く(溶ける)

ストーリー7
┏拒む(溶ける)
┣何も言えない
┗名前を呼ぶ(熱る)
┏トリプルベリーサワー(熱る)
┣ミネラルウォーター(溶ける)
┗バーボン
ストーリー8
┏はにかむ
┣健斗さんを見る(溶ける)
┗蘭堂さんを見る(熱る)
┏スタッフとの話を聞く(溶ける)
┣沈黙を貫く
┗映画の話を振る(熱る)
ストーリー9(スチルあり)
┏美味しいですか?
┣作業はどうですか?(熱る)
┗休憩はとってますか?(溶ける)
┏何を見るのか尋ねる(熱る)
┣意外に思う
┗売店に寄る(溶ける)
ストーリー10
┏どうしてここに…?
┣気後れしてしまって…(溶ける)
┗やっぱり帰ります(熱る)
┏どうしてだと思います?(溶ける)
┣そうですか?
┗蘭堂さんのおかげです(熱る)
ストーリー11
┏そんなんじゃありません(熱る)
┣デートじゃないです
┗健斗さんに無理やり…(溶ける)
┏1枚だけ手に取る(熱る)
┣布をかけなおす(溶ける)
┗見るだけにする
ストーリー12
┏分からない(熱る)
┣誰かを愛すること(溶ける)
┗誰かに愛されること
┏転んだ(熱る)
┣小さな汚れを見つけた(溶ける)
┗感触を確かめていた
↓
エンディングへ♪
※熱るカラダエンドにはスチルがあります。
* * *
蘭堂さん攻略お疲れ様でした!
→蘭堂駿[Season2本編]の攻略はこちら>>
コメント